
2025年3月23日、岡山と愛媛で相次いで発生した山火事。
ニュースでは「乾燥と強風が原因」と報じられていますが、ネット上では「いやいや、タイミングおかしくない!?」という声が続出中。
しかも、両県ともスマートシティやソーラー計画が絡んでる?となれば、
もう“疑ってください”って言ってるようなもんでしょ…。
ということで今回は、ネット民がざわついた「同時発生の謎」「陰謀論の内容」「火災と利権の怪しい関係」を、分かりやすく解説していきます!
岡山と愛媛で“同時”に山火事発生!

2つの火災が起きたのは、直線距離で約100km離れた地域。

そして火の回り方も共通していて「強風で一気に山を駆け上がった」とのこと。
結果、岡山では250ヘクタール、愛媛では137ヘクタールが焼失。
どちらも自衛隊まで出動し、被害は深刻。
これはもう、“たまたま”で済ませるには苦しい。
そして、何より驚いたのが、火災の“発生タイミング”。
岡山県岡山市南区 → 午後3時ごろ発火
愛媛県今治市 → 午後3時55分に119番通報
えっ!
1時間以内で、100km離れた2県で山火事って…タイミング良すぎません?
しかも両方ともガチで広範囲に燃え広がって、数百世帯が避難。
これにはSNSもザワザワ。
「こんな偶然ある?」
「誰かが火ぃつけた?」
「風が火を運んだんか?笑」
…自然の力ってすごい。
でも…、疑いたくなるっていうのも人間の心理。
山火事の原因にソーラー利権が絡んでる!?


Xでは、すでに「放火でソーラー設置のために土地を焼いたんじゃ?」という陰謀論が出ています。
というのも、過去にも“山火事のあとにソーラーパネルが建った”ってケースが一部にあるらしく…
たまたま大船渡市で山火事が起き
— マスゴミをぶっ壊せ👊愛国ウサギの政治🔥右翼超党派理論🇯🇵 (@denryoku_kita) March 1, 2025
たまたま丁度メガソーラー誘致の場所で
たまたま住民が反対して止まり
たまたま推進派は公文書偽造までして
たまたま海水撒いて用途がメガソーラーのみになってしまった大船渡市山林火災
陰謀論なので拡散してしまったら大船渡市のメガソーラーの話が止まってしまう! pic.twitter.com/g7gQUzQYaZ
また山火事。
— chimuchi (@chimuchi510477) March 23, 2025
多すぎんか?
日本のおとぼけ外務大臣さん。
日本の山をハゲ山にして中国のメガソーラーを設置しましょうってまた勝手に約束してきたんか?
それともアホなオールドメディアさん。
何を報道するにも偏向報道と叩かれすぎて山火事しか報道できんくなったかんか?
山火事の後は必ず植林。でないとソーラー設置の手っ取り早い手段になる。山を守る法律必要。進まないソーラー発電手続きを省く手段にさせない。事故でも放火でも関係無く、絶対植林。 #山火事
— 山雅桜@戦争反対🐟 (@yamagirl3love) March 23, 2025
…っていう疑念が広がるのも、まぁわからなくはないです。
つまりは、燃やした後の土地が“おいしい”ってこと。
もちろん、明確な証拠は出ていません。
でも、環境省のデータによるとメガソーラーの3割が森林伐採地に建ってるのは事実。
それだけに、「火災で伐採の手間省いてるのでは?」という声が出るのも、わからなくはない…。
特に岡山と愛媛は日照時間が長い=太陽光発電に向いてる地域。
それだけに「わざと燃やしてる説」が妙にリアルっぽく見えてしまうんです。
スマートシティ候補地が狙われた?
火災が起きた岡山市南区
そして
愛媛県の今治市長沢エリア。
実はどちらも国の「スマートシティ推進」対象に関連していた場所なんです。
- 岡山市南区:スマートシティ計画エリア
- 今治市:スマート農業や再エネ事業が進む地域
これに反応したXユーザーたちはすかさず反応。
昨今の世界で起こっている大規模な山火事って、スマートシティ化計画と同時に、何か大事なニュースを隠す目的ためのスピンでしょうね。
— Poppin Coco (@PoppinCoco) March 24, 2025
スマートシティ計画のない所に、煙は立たぬ。 https://t.co/Vb51yKjmJ5
— しょうたろ (@zefiro285) March 24, 2025
スマートシティ予定都市が、どんどん燃えてゆく。。
— 早川奈穂子🍊Pianist…♪*゚ (@naoko_pianist) March 24, 2025
そして、2月に起きた岩手・大船渡市の山火事も、同様にスマート農業・再エネの話があった地域。
ここまでパターンが揃うと「うっかり」じゃ片付けられない…?
証拠はゼロ。
でも、こういう“偶然の一致”って陰謀論の大好物なんですよね。
ネットの空気ってすごい。
火より先に、情報が燃え広がるんです。
特に…
・同時発生の不自然さ
・スマートシティ・再エネエリアとの一致
・山火事→更地→ソーラー建設の過去事例
…が揃ってると、「これって仕組まれてる!?」と感じるのも無理はないです。
もちろん現時点では、証拠はゼロ。
でもXでは、
「火災のあとにソーラー建ってたら答え合わせ完了だよね」
「消火活動してる消防が一番被害者」
と、公式発表よりもネットの勘が信じられてる空気感すらあります。
火災の原因は自然要因?
とはいえ、公式には「乾燥+強風+野焼き説」が最有力。
岡山では実際、「毎年やってるから」と言って野焼きしちゃった住民がいたとか。
その日の湿度はなんと26%、最大瞬間風速は14.7m。
洗濯物なら3分で乾くレベル。
そんな日に野焼きするって、もはや火の神召喚してるでしょ…。

過去の山火事の原因で「たき火・野焼き」は多いそう
総務省のデータでも3〜5割が“人災”

陰謀論のセオリーは「Who benefits?」
誰が一番得をするのか。
今回の件で得をする可能性があるのは…
- ソーラービジネスに関わる業者
- 都市開発関連の団体
- 土地を安く入手したい事業者
もちろん、これらが火災の原因とは限りません。
でも「得をする人がいる限り、疑いの目は向けられる」のが今のネット社会。
まとめ
現時点では、火災の原因は“調査中”。
岡山は「野焼き説」が濃厚、愛媛はまだ不明。
でも――
- 焼けた土地に何が建つのか
- 誰が得するのか
- ソーラーや都市開発が進むのか
これらが数ヶ月後に明らかになれば、もしかすると「偶然じゃなかった説」が現実になる可能性も?
火は鎮火しても、ネットの考察熱はまだまだ収まりそうにありません…。
最近のコメント