NYタイムズ「行くべき52カ所」に山口市が選出!お勧めの観光スポットやカフェを調査

米ニューヨーク・タイムズ紙は、世界各地を対象にした「2024年に行くべき52カ所」を発表し、日本の山口市が3番目に選出されました。

一体、山口市がランクインした理由や魅力はどんなところにあるのでしょう。

今回は、山口市の観光名所や魅力を紹介したいと思います。

今後、海外からの関心が高まる可能性がある山口市に注目ですね!

スポンサーリンク

NYタイムズ「2024年行くべき52カ所」発表

米ニューヨーク・タイムズ紙は毎年、その年に行くべき旅行先として世界各地の都市や地域を紹介しています。

今年も毎年恒例の「52 Places To Go(行くべき52カ所)」を発表し、3位に山口市が選ばれました。

世界各地の旅行先の中で、同紙が1番目に選んだのは、4月に皆既日食が見られる北米各地2番目オリンピック開催を控えたフランス・パリでした。

1The Path of Totality, North America
2Paris, France
3Yamaguchi, Japan
4New Zealand by train
5Maui, Hawaii
6Baaj Nwaavja I’tah Kukveni, Arizona
7Singapore
8O’Higgins, Chile
9Ladkah, India
10Geneva, Switzerland
11Dominica, The Caribbean
12Manchester, UK
13Craters of the Moon, Idaho
14Baltimore, Maryland
15Salar de Uyni, Bolivia
16Negombo, Sri Lanka
17Massa-Carrara, Italy
18Bannau Brycheiniog, Wales
19Morocco
20Valencia, Spain
21Kansas City, Missouri
22Antananarivo, Madagascar
23Yucatan Peninsula, Mexico
24Lake Toba, Indonesia
25Almaty, Kazakhstan
26Quito, Ecuador
27Mingan Archipelago, Quebec
28Montgomery, Alabama
29Tasmania, Australia
30Waterford, Ireland
31Tsavo National Park, Kenya
32Brasilia, Brazil
33El Salvador
34Koh Her, Cambodia
35Vestmannaeyjar, Iceland
36Montevideo, Uruguay
37Mustang, Nepal
38Vienna, Austria
39Brisbane, Australia
40Pasadena, California
41Hurghada, Egypt
42Boundary Waters, Minnesota
43Thessaloniki, Greece
44Normandy, France
45Grenada, The Caribbean
46El Camino de Costa Rica
47Albanian Alps
48White Horse, Yukon
49Choquequirao, Peru
50Dresden, Germany
51Monarch Butterfly Biosphere Reserve, Mexico
52Flamingo, Florida

「2024年行くべき52カ所」山口県が選出された理由は?

「行くべき52カ所」の選出方法は

「52 Places To Go(行くべき52カ所)」はどのように選ばれるのでしょうか。

それは世界各国の旅行ライター100人ほどが「ここはお勧めできる!」という所をニューヨーク・タイムズに推薦するそうです。

その中から、ニューヨーク・タイムズ紙の編集部が選んで“行くべきだ”と評価した52カ所を紹介するという仕組みなんだそうです。

山口市は日本在住の作家で写真家のクレイグ・モドさんが紹介しました。

Kenken先生
Kenken先生
2023年、クレイグさんは盛岡市を推薦しました。その結果、「2023年行くべき52カ所」で盛岡市は2番目に掲載されました。

山口市が選ばれた理由は

北米、パリに次いで、5位にハワイ、7位にシンガポールもランクインしている中で、なぜ山口市が3位なのかその理由が気になります。

ニューヨーク・タイムズには以下のように掲載されています。

Yamaguchi is often called the Kyoto of the West, though it’s much more interesting than that — and it suffers from considerably less “tourism pollution.” A compact city of about 190,000, it lies in a narrow valley between the Inland and Japan seas.

With its impeccable gardens and its stunning five-story pagoda, Rurikoji Temple is a national treasure. The city’s small winding lanes offer an assortment of experiences: pottery kilns like Mizunoue, situated on the grounds of Toshunji Temple; chic coffee shops like Log and Coffeeboy, and older-style options like Haraguchi; and wonderful counter-only shops that serve oden, or one-pot dishes. Just a 15-minute walk south is the hot-springs village of Yuda Onsen.

Given the tourist crush in Kyoto, Yamaguchi has also been offering a smaller scale — but no less historic — alternative to Kyoto’s Gion summer festival for some 600 years. Yamaguchi’s Gion Festival, which features parades, costumes and dancing, also takes place in July; 2024 will be its first year operating again at full tilt since the pre-Covid era.

NY Times

選ばれた理由は
  • 山口市が「西の京都」と呼ばれながらも京都のように観光客で混雑しておらず、街がコンパクトであること
  • 600の歴史がある「山口祇園祭」
  • 国宝の「瑠璃光寺五重塔」
  • 徒歩15分の近場に湯田温泉がある
  • ながらの喫茶店やおでんや鍋料理をカウンターで提供する店がある

様々な魅力を紹介しています!

山口祇園祭

瑠璃光寺五重塔
瑠璃光寺五重塔
湯田温泉

何回も日本に来ている外国人観光客には「コンパクト」「空いてる」「有名な観光都市ではない」というところも魅力的なのかもしれませんね。

山口市グルメに注目!

紹介文の中にはコーヒーショップ、おでんや鍋料理を提供するカウンターだけの飲食店も紹介していますが、店内の雰囲気もお洒落で、料理やコーヒーどれも美味しそうです。

「LOG COFFEE ROASTERS」「COFFEEBOY 山口店」「原口珈琲」

また、おでん屋さんは山口市湯田温泉にある創作おでんの小料理屋「山口おでん燈」と見られています!

この投稿をInstagramで見る

原口珈琲(@haraguchicoffee)がシェアした投稿

山口市とは

山口市は山口県のほぼ中央に位置しており、市域は南北に長く南端は瀬戸内海(山口湾)に面し、北端は島根県と接しています。

県内は道路網が整備されており、県内のほぼ全域から1時間30分以内で到達することが出来ます。

【交通】
飛行機;
羽田空港‐山口宇部空港:約1時間55分 

新幹線;
東京駅‐新山口駅:約4時間20分 

参考:https://www.sorahapi.jp/column/post-525/

山口市や市民の反応は

山口県の公式Xは歓迎のコメントを投稿しています。

選ばれた山口市や市民の方は、選出されたことに戸惑いながらも喜んでいる様子が見受けられます。

2023年選出の盛岡市は観光にどんな影響?

2023年の「行くべき52カ所」には岩手県盛岡市が2番目に選ばれました。

盛岡市の観光課によると「米ニューヨーク・タイムズ紙に紹介されたことで、外国人だけではなくて日本人の観光客も増えた印象」だということでした。

“行くべき旅行先”に選ばれたことで、インバウンドの復活に伴い海外観光客の大きな注目を集めました。

山口市も海外から注目が高まることが期待されますし、外国人観光客だけでなくもっと日本人観光客が訪れるかもしれませんね!

まとめ

アメリカの新聞大手であるニューヨーク・タイムズ紙が世界の旅行先で「2024年に行くべき52か所」を発表し、日本からは山口市が選ばれました。

「西の京都とも呼ばれ、過度な観光客に悩まされることが少ないコンパクトな都市」と紹介され、今年は海外から注目が高まることが期待されます。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。