ダウンタウンチャンネルの配信日や料金は?新サービスの全貌まとめ

松本人志さんと浜田雅功さん――誰もが認めるお笑い界の頂点コンビ「ダウンタウン」

その2人が、いよいよネット配信の世界に本格参戦!

その名も…

『ダウンタウンチャンネル(仮称)』

いや仮称かい!(ツッコミ不可避)

でも、この「仮称」すらワクワク感を掻き立てるのが、ダウンタウンのすごいところ。

現在わかっている最新情報を、がっつりまとめました!

【最新情報】いつから?どこで?最新情報まとめ!

読売新聞オンライン
  • 配信開始予定:2025年夏頃
  • サービス形態:独自のサブスク制(月額課金制)
  • コンテンツ内容:毎週数本の新番組+ライブ配信も検討中
  • 配信エリア:将来的には海外展開も視野に

吉本興業がファンドを設立し、数十億円規模の資金を集めてスタートする大型プロジェクト。

資金のガチっぷりが半端ないです。

「ガキ使」、「ダウンタウンDX」、「水曜日のダウンタウン」で培ったノウハウを武器に、ネットの世界でも暴れまわる予定でしょうか!

テレビじゃ無理な「自由すぎるダウンタウン」が見れる!

X

この『ダウンタウンチャンネル』の最大の売りは、

テレビじゃ絶対に放送できない自由な企画が見られること!

  • 放送コード気にしない
  • スポンサーの顔色伺わない
  • 世間の顔色も伺わない(たぶん)

つまり…

「好きなこと、全部やる!」

これこそ、90年代に深夜番組で大暴れしていた頃のダウンタウンイズムが完全復活するということ!

■ 例えば…

  • ガチで危ないドッキリ
  • 本気のケンカ企画(ガチバトル)
  • 無許可ロケで怒られる寸前の爆笑ドタバタ
  • 松ちゃんvs浜ちゃんの本音トーク(忖度ゼロ)
  • 有名人ゲスト呼びまくり対談祭り

もしかしたら、「芸人100人鬼ごっこ」とか「24時間ガチ飲み耐久」とか、

もうテレビ局じゃ企画すら通らないヤバい企画が復活するかも……!?

ファンの期待の声がすごい!

Xでは、発表後からファンが大盛り上がり!

「お金払ってでも見たい!」
「ダウンタウンに月1000円は安すぎる!」
「やっと地上波の制約から解き放たれるのか!」

と、肯定的な声が圧倒的。

また

「どんな内容でもついていく」
「昔みたいに攻めた企画が見たい!」
「笑いに”自主規制”はいらん!」

と、「攻めたダウンタウン」への期待が高まっています。

一方で…

ダウンタウンの配信サービス発表に「歓迎ムード」が大勢を占める一方で、一部では否定的な声も上がっています。

つまり、

「活動再開=大歓迎!」ではない、微妙な空気もXには確実に存在しているということです!

「ダウンタウンだから無条件で支持!」という感じではなく…

「復活はいいけど、今後の言動次第」という慎重な見方も多いです。

スポンサーリンク

気になる料金設定は?

現時点では未発表ですが、業界推測では…

ズバリ!予想は…

月額1000~2000円くらいが濃厚。

NetflixやHuluと同等、もしくは少し安めの設定が狙われているとのこと。

月1〜2本、傑作番組が見られれば元が取れる!

ダウンタウンの新作トーク番組とか絶対見たい!

そんな声も多く、コアファンには余裕で「即課金案件」ですね。

ダウンタウンチャンネル(仮)のメリット・デメリット

ダウンタウンがネット配信に本格参戦!

ワクワクする一方で、「大丈夫?」と心配の声もチラホラ…。

ここでは、ダウンタウンチャンネルのメリット・デメリットをサクッと整理していきます!

メリット

・テレビの制約ナシ!ダウンタウン節全開!
・ファンと直接つながるサブスクモデル
・海外展開で「世界のダウンタウン」爆誕!?
・コンビ復活の第一歩として歴史的瞬間が見られる!

デメリット

・サブスク料金がかかる(タダではない)
・配信頻度や番組クオリティに不安あり?
・配信開始時期や詳細がまだ「ふわっとしてる」
・アンチが騒ぐリスク(過去報道絡み)

この辺は、今後の正式発表で徐々に明らかになっていくでしょう!

まとめ

テレビの衰退、YouTubeやNetflixの台頭――

そんなエンタメ業界の大変革の中、

ダウンタウンが「自分たちの城」を作る。

これは単なる新番組ではありません。

「文化の新しい始まり」と言っても過言じゃない!

松ちゃんの自由なトーク。

浜ちゃんのツッコミ無双。

そして、ダウンタウンだからできる“唯一無二の笑い”

そんな新しい伝説が、もうすぐ始まります。

これが、令和の「ダウンタウン革命」だ!

ファンのみなさん、2025年夏、全力で乗り遅れるな!