2024年11月の兵庫県知事選挙で再選を果たした斎藤元彦(さいとうもとひこ)知事。
その選挙活動を巡り、SNS運用を担当した折田楓(おりたかえで)さんの行動が大きな話題を呼んでいます。
公職選挙法違反の可能性や炎上騒動の背景、さらに過去の「空飛ぶクルマ」プロジェクトとの関連性など、疑惑は深まるばかりです。
今、Netflixで話題の作品である「地面師たち」第7話にて、計画の狂いが仲間の裏切りによるものと気づいていたハリソン山中(演:豊川悦司さん)が放った台詞。
目的まであと一歩という時に足を引っ張るのは、敵ではなく必ず味方です。
地面師たち
「目的達成の前に足を引っ張るのは敵ではなく味方だ」という名言が、まさにこの話題を集約しており、現実のものとなってしまいましたね。
本記事では、折田楓さんが炎上した緯、再当選したばかりの斎藤元彦知事は公職選挙法違反で失職するのか、公職選挙法の問題点についてなど、事態の全容をわかりやすく解説します。
折田楓のnote投稿が炎上!斎藤元彦知事の選挙活動に違法疑惑
折田楓さんは、斎藤元彦知事の選挙活動においてSNS戦略を担当していました。
彼女がSNSやブログで発信した内容が、公職選挙法に抵触するのではないかとの指摘が多数寄せられています。
SNS運用と公職選挙法違反の可能性:問題のポイント
公職選挙法では、選挙運動員への金銭的報酬や、告示前の選挙運動を厳しく禁止しています。
折田楓さんの投稿で問題視されている点は、公職選挙法に違反する可能性がある内容が含まれていたことです。
では、具体的な問題点を5つ挙げていきます。
①選挙運動の主体的関与と報酬
折田楓さんは、兵庫県知事選挙で斎藤元彦知事のSNS運用を担当し、戦略的な投稿やアカウント管理を行ったと自ら発信しています。その活動に報酬が伴っていた場合、公職選挙法が禁じる「買収罪」に該当する可能性が指摘されています。
②告示前の選挙活動
投稿内容には、選挙期間前からSNSを通じた選挙運動が行われていたことが示唆されています。
例えば、「種まき」「育成」「収穫」と名付けられたSNS運用プランは、選挙告示前から活動を開始しており、事前運動に当たる可能性があるとされます。
③会社施設や機材の利用
折田楓さんが経営する会社「merchu(メルチェ)」の施設や機材を選挙活動に使用していた点も問題視されています。背任行為や選挙活動への不適切な支援とみなされる恐れがあります。
④公式ハッシュタグの作成
「#さいとう元知事がんばれ」など、特定候補者を支援するための公式ハッシュタグを作成し、それを利用した投稿が行われていました。これも選挙期間外の事前運動として、公職選挙法に違反する可能性があります。
⑤一部投稿の削除と疑惑
自ら投稿したnoteの一部を削除していたことも、証拠隠滅を疑う声を招きました。
その後、一部内容が復活したものの、投稿に矛盾があるとの批判が続いています。
斎藤陣営の選挙戦の“内幕”を自ら告白したようにも思えますね…
斎藤知事の「空飛ぶクルマ」との関連性も浮上
折田楓氏は、過去に兵庫県の地方創生事業「空飛ぶクルマ」にも関与していました。
このプロジェクトでは斎藤元彦知事が関与したパワハラ疑惑が浮上しており、今回の選挙活動問題との関連性が注目されています。
折田楓の会社が参加している「兵庫県eスポーツ事業」の委託金額が、斎藤知事になって倍増していた😨
— ぼくちゃん (@djR61A2bmS4AOP0) November 24, 2024
両者は知事再選前から親密な関係にあった❕
斎藤元彦知事が2021年に当選後、折田楓代表を兵庫県の各種委員(eスポーツ検討委員、地方創生戦略委員、空飛ぶクルマ会議検討委員)に次々と任命していた pic.twitter.com/ju2n7fS6pV
知事直轄の重要プロジェクトに深く関わった人物が選挙運動にまで関与していた事実は、公平性に疑問を投げかけています。
一体、どんな関係性なのか疑ってしまいますね…
今後の展開は?当選取り消しの可能性は?
2019年には、河井克行・案里夫妻が共謀して大規模な買収行為を行い、「地盤培養行為」が公職選挙法における運動員の買収行為に当たるとして、逮捕されました。
「地盤培養行為」とは、ある選挙区を地盤としている者が日頃から有権者と接触して、自己の政見など人々に周知させる行為のことです。
河井夫妻の場合は、ウグイス嬢に多額の報酬を配ったり、現金の入った封筒を配ったり、支援者に直接働きかけたりしたことが大きな問題になりました。
今回の騒動で斎藤元彦知事が直面する可能性がある展開について、以下のように推測できます。
1. 選挙結果への影響-当選無効の可能性
SNS運用や選挙活動に違法性が認められた場合、選挙結果そのものが無効になる可能性がある。
2. 刑事罰のリスク-知事本人の責任追及
選挙運動に違法な買収行為があった場合、運動員への金銭提供や不適切な指示が知事に直接関与していたかどうかが焦点になる。違反が確認された場合、罰金や禁錮刑が科される可能性も。
3. 知事としての信用低下-県民からの不信感
違法疑惑が解消されない限り、知事としての政治的信用が損なわれる可能性が高い。
4. 政治的ダメージ-知事職の継続性への影響
仮に違法性が立証されなくても、今回の騒動で県議会や支持者の間で立場が弱くなる可能性がある。
今後の政策運営において、県議会や有権者から厳しい目で見られることが予想される。
5. 今後の法的調査-捜査結果次第で状況が変化
現在進行中の調査がどのように進展するかによって、知事の立場が大きく変わる可能性がある。
特に、SNS戦略や報酬の支払いがどこまで法的に問題視されるかが鍵となるのでは。
違法性が公職選挙法違反として確定すれば、再選挙の必要が生じる場合もあるのかな…
この問題は、SNS選挙運動の透明性や法的枠組みについて社会全体に新たな議論を促す可能性もあります。
斎藤元彦知事にとっては、適切な対応を迅速に行うことが信頼回復への第一歩となるでしょう。
世間の反応は?
また今回の問題について、ネットでは賛否両論の声が上がっています。
あの折田楓って言う人は馬鹿なの?
— 黄昏堂 (@tosogaredarezo) November 22, 2024
さも自分が全部やったかの様な言い回し。承認欲求が酷くね?
他のボランティアスタッフさんやほんとにSNSや陰で支えてた人達にマジクソ失礼なんだけど。
須磨から見てるけど祖品さん達だろ?後は立花さんだろ?
ほんとに腹立つ!
大事な時に周りが余計な事するなや
"自称"斎藤知事の広報担当自慢が話題の折田楓
— Masa (@masanews3) November 22, 2024
ブランド大好き!
自分こんなにすごいアピール!
私を見て〜〜〜!!!
地雷臭しかしないwww🤣🦁
斎藤知事がSNSがバズったのは折田楓の力ではない
勘違いもほどほどに pic.twitter.com/oBNhNpeX3m
つーか、折田楓氏、守秘義務ガン無視で公職選挙法に抵触する発言をペラペラ、大炎上しても一向に削除もせず公開しっぱなしなのは、まさかの炎上商法だったって事😱無能な味方、邪心で近づきてくる味方ほど命とりとなる典型例。折田氏は早よ自己承認note消したれや!
— 山下弘枝 (@chihaya0425) November 22, 2024
pic.twitter.com/4W1LW3R8p2
折田楓さんの件を見ていて改めて思ったのは、決して口が軽い人と仕事をしてはいけないということ。斎藤知事の逆転劇に関与できて舞い上がる気持ちも分かるけど、広報やプロモーション支援のプロなら最後まで裏方に徹するべきなのに、このタイミングで嬉々としてnoteを書いちゃうのは…
— TK@コデログ (@tk_3rdplace) November 22, 2024
斎藤元彦知事のいる所
— 🍛何食べ太 (@whatIvedone6080) November 22, 2024
ひょっこり顔を出す
㈱メルチュ代表取締役
折田楓さんの写真集です。 pic.twitter.com/8Drk7gZO7X
まとめ
兵庫県知事選挙を巡る斎藤元彦知事と折田楓さんの疑惑は、選挙活動の透明性と公平性を考える上で重要な問題を提起しています。
もし公職選挙法違反が立証されれば、斎藤元彦知事の当選が取り消される可能性もあり、今後の捜査と法的手続きが注目されています。
SNSが選挙戦略の中心となる時代において、法律の枠組みとその運用のあり方を見直す必要があるのかもしれません。
今後の進展が注目されますね…。
最近のコメント