ナスDがパワハラ&不正受領で降格…会社ではブラック上司だった?!

テレビの前で「この人ヤバすぎる!」と叫んだことがある人、正直に手を挙げてください。

そう、あのナスDこと友寄隆英(ともよりたかひで)さんですよ!

ジャングルで何でも食べるし、

謎の液体を顔に塗ってナスみたいに変色するし、

「この人、命の危機を感じないの?」ってレベルの破天荒ディレクター。

そんなナスDが、まさかの降格処分&番組打ち切りの大ピンチ!

その理由は、経費不正使用(517万円)&パワハラ疑惑

えっ!

テレビではあんなに豪快だったのに、会社では地味に経費をごまかしてたんですか!?

「冒険の果てに財宝を手に入れる」ならカッコいいのに、手にしたのは懲戒処分…。

一体、ナスDに何があったのか?

そして、テレビ業界はこれからどう変わるのか?詳しく見ていきましょう!

ナスDってどんな人?

「ナスD」の愛称で知られる友寄隆英(ともよりたかひで)さんは、テレビ朝日の敏腕ディレクターです。

彼の信条は、「演者にやらせる前にまず自分でやる!」という超体育会系精神。

普通のディレクターは「ここでこんなことしてください」と指示を出すのが仕事。

でも、ナスDは自分で無人島生活を体験し、「俺が一番詳しい!」と豪語するレベルに。

さらに、素潜りで10分近く潜りながら海産物を獲るという、普通のダイバーでもビビるスキルを習得!


「普通、そんなことやる!?」
とツッコミたくなるけど…、

結果的にモリ漁も極め、漁師にスカウトされるレベルになってしまったのだから驚き。

よゐこの濱口優さんからも「銛の師匠」と認められるほどの腕前だったとか。

ABEMAニュース

そんな彼がテレビに初登場したのは2017年の『陸海空 地球征服するなんて』

ペルーのアマゾン奥地で、出演者U字工事と別行動をとったことがきっかけでカメラに映り、そこから「ただのディレクターじゃない!」と話題に。

そこからは、
現地の川魚を生で食べる
川の水をそのまま飲む
高アルコールの酒を一気飲み

などの破天荒すぎる行動で人気者に!

極めつけは、ペルーのシピボ族の村で「美容に良い」と言われた果物の汁を全身に塗りたくった結果…

→ 体が真っ黒になり、ナスのような姿に変身!

この出来事がきっかけで「ナスD」という愛称が誕生したんですよね。

「ディレクターなのにここまでやる!?」という常識破りな自ら体を張るスタイルで視聴者を楽しませてきたナスD。

しかし今回、その彼がまさかの降格処分を受けることに…!

スポンサーリンク

一体、何が問題だったのか?

ORICON NEWS

会社経費を不正使用…その額なんと517万円!

ナスDは、2019年から2025年1月までの間に、個人的な会食などの費用を会社に請求

その額…、合計517万円

これを不正に受け取っていたのです、


さすがに500万円超えはヤバい…!

「経費で落とせるものは落とす」がテレビ業界の鉄則かもしれませんが、これはさすがにやりすぎでしたね。

スタッフへのパワハラ疑惑

さらに問題となったのが、複数のスタッフに対するパワハラ

「人格を否定するような発言を繰り返していた」という報道も。

現場では相当な緊張感があったことが伺えます​。

一方で、

ナスDと一緒に働いたADからは「優しいし、仕事も教えてくれる」「常識人」という意見もあったとか​。

人によって受け取り方が違うのか、それとも時と場合によって態度が変わるのか…

真相は不明ですが、会社側は「パワハラがあった」と判断し、降格処分を決定。

ナスD大冒険TV、まさかの打ち切り!

X

今回の問題を受けて、ナスDが担当していた「ナスD大冒険TV」は打ち切りが決定。

さらに、番組の公式X(旧Twitter)やInstagram、公式サイトも削除されるという徹底ぶり​。

これはもう、局としては「ナスDとの関係を断ち切る」というメッセージですよね…。

ナスDのイメージと問題行動にギャッを感じる!

ナスDって、

「破天荒でぶっ飛んでるけど、どこか憎めない」

「命知らずのチャレンジャー」

みたいなイメージが強かったじゃないですか?

ジャングルで何でも食べたり、謎の液体を顔に塗って青黒くなったり

まさに「テレビの限界に挑戦する男」って感じで、純粋に「面白い人」だったんですよね。

それがまさかの「パワハラ&不正受領で降格処分」なんて、びっくりすぎる…!

え、あの破天荒キャラが会社の金をコソコソ不正請求してたの?

スタッフに圧かけるタイプだったの?

って、ギャップがすごすぎて、ちょっと信じられない部分もあります。

もちろん、パワハラを受けたとされるスタッフの声もあるし、「ナスDは優しかった」と言ってるADもいるから、どこまでが事実なのかはまだ分からないですけど…。

ただ、「破天荒」と「何をやっても許される」は別物なんですよね。

テレビ業界は昔ながらの体育会系なノリが根強いけど、今はもう時代が変わってて、「俺たちの頃はこれが普通だった」は通用しない時代。

今回の処分は、業界全体の意識改革の一環でもあるのかもしれませんね。

とはいえ、ナスDが本当に「ただの悪人」だったのか?というと、そこもまた微妙なところ。

彼なりにスタッフを引っ張っていこうとした結果、パワハラと受け取られてしまった?

経費の使い方に関しても、本人は“これくらいならOK”と思っていた?

こんな可能性もあるわけで…。

テレビ業界の変化と今後の影響

実は、今回のナスDの件は、テレビ業界全体の「パワハラ対策」の一環としての処分だったとも言われています。

最近では、フジテレビの中居正広さんのトラブルをきっかけに、各局が社内のハラスメント調査を実施する動きが加速していたとか​。

テレビ朝日も2024年9月に人権状況調査のアンケートを実施。

その流れで今回の問題が発覚した可能性が高いんです。

もはや「昔ながらのテレビ業界のノリ」は通用しない時代になったということですね。

まとめ

今回のまとめ

経費不正受領(517万円)で降格処分
パワハラ疑惑も発覚し、社内で問題視
「ナスD大冒険TV」は打ち切り&公式アカウント削除

「破天荒キャラ」として人気だったナスDですが、まさかのスキャンダルで大ピンチ!

とはいえ、本人はこれまでYouTubeなどでも活動していたので、今後はテレビからネットへと活躍の場を移す可能性も?

いずれにせよ、今後、彼が今後どう動くのかが気になりますね。

YouTubeで再起を図るのか、それとも完全に表舞台から姿を消すのか…まだまだ目が離せません!